お問合せ先/関連サイト
-
●日本障害者協議会(JD)
-
●障害分野NGO連絡会(JANNET)
- 主にアジア太平洋地域で障害分野の国際協力を行っている民間の市民社会組織(CSO・NGO)のネットワークです。多様な活動を通じて「障害がある人も誰も取り取り残さないインクルーシブ社会の実現」を目指しています。
-
●(財)日本障害者リハビリテーション協会(JSRPD)
- 国内外における障害者のリハビリテーションに関する調査研究を行うとともに、国際的連携を強化し、障害者リハビリテーション事業に寄与することを目的として活動しています。
-
●(独)国立特別支援教育総合研究所
-
●(独)福祉医療機構
-
●(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構
-
●(社)日本てんかん協会
-
●(財)日本ダウン症協会
-
●全国LD親の会
-
●(一財)自治体国際化協会 市民国際プラザ
自治体とNGOの国際協力を促進するため、国際協力に関する情報提供、人材の育成、ノウハウの提供などの活動を行っている
-
●認定NPO法人 日本ポーテージ協会
ポーテージ早期教育プログラムは現在、世界の90ヶ国以上で活用されている、発達に遅れや偏りのある乳幼児と家族のための援助技法です。わが国でも約1500名の会員が各地で活動しています。
-
●国立障害者リハビリテーションセンターホームページ
-
●独立行政法人国立重度知的障害者総合施設のぞみの園
-
●一般社団法人日本自閉症協会