監修
小沢 浩 島田療育センターはちおうじ所長・小児科医
下川 和洋 特定非営利活動法人 地域ケアさぽーと研究所理事・女子栄養大学大学院非常勤講師・白梅学園大学非常勤講師
撮影協力
島田療育センターはちおうじ
東京都立八王子東特別支援学校
学校法人柿の実学園 柿の実幼稚園
ひばりクリニック
認定特定非営利活動法人 うりずん
特定非営利活動法人 ハッピークラブ
発行
株式会社 アローウィン
形式:DVD
時間:31分
2019年5月製作
定価:本体18,000円(+消費税)
厚生労働省は医療的ケア児への支援を強く打ち出しています。文部科学省も教育機関での医療的ケア児への対応について指針を出しています。医療の進歩と考え方の変化が大きな理由となって医療的なケアを必要とする子どもは年々増えてます。平成29年度の厚労省の調査では推計で18000人いるという数字が出ています。ただ医療的ケアと言っても千差万別で、その程度はまちまちです。このDVDでは医師や看護師等の医療専門職の対処ではなく、教育及び人生という視点から医療的ケア児問題に向かいたいと思います。
内容
〇訪問教育…家族によるケア、特別支援学校教員の訪問による授業
〇特別支援学校…学校での教員によるケア
〇幼稚園…保育士によるケア
〇家族への支援…レスパイトケア
〇地域での生活…成人してからの日々
お申込みはインターネット、E-mail、FAXで承っております。
E-mail : book@jldd.jp
FAX 03-5814-0393
ご注文お待ちしております!