発達障害者にみられる内科的な併存症の理解と対応
企画・発行
公益社団法人 日本発達障害連盟
日本発達障害学会
編集
古荘 純一(青山学院大学教育人間科学部)
判型
B5
ページ数
77頁
定価
2,500円(税別)
ISBN 978-4-902448-07-8
発達障害のあるなしにかかわらず、身体的健康を保つことは重要なことです。アトピー性皮膚炎が改善すればこだわりが減った、過食に対して対処が遅れて青年期に生活習慣病を発症した、薬物治療開始後に身体症状の変化があらわれ継続したほうがよいかどうかわからない、などの経験をお持ちの方も多いと思います。
本書は、日ごろから疑問に思っていても、なかなか相談できなかったことを、発達障害のある人たちの日常の困難さを多角的にとらえる端緒となり、明日からの支援に役立つと確信しています。発達障害の支援に関わる多くの方にお読みいただければ幸いです。(序文より抜粋し紹介)
【目次】
■神経発達症における内科併存症
舘野昭彦(スマイルクリニック西大島)
■循環器併存症の理解と対応
土井庄三郎(国立病院機構災害医療センター)
■発達障害と遺伝の考え方
高野貴子(東京家政大学 家政学部 児童学科)
■放射線診断-検査でわかること・わからないこと
古川理恵子(自治医科大学 とちぎ子ども医療センター)
■発達障害に合併しやすいアレルギー疾患
大矢幸弘(国立成育医療研究センター・アレルギーセンター)
■発達障害(神経発達症群)の薬物治療
宮島 祐(東京家政大学 子ども学部 子ども支援学科)
■発達障害と摂食嚥下機能
弘中祥司(昭和大学 歯学部 スペシャルニーズ口腔医学講座口腔衛生学部門)
■発達障害者におけえるトラウマの理解と対応
古荘純一(青山学院大学 教育人間科学部)
【賛助会員募集のご案内】どなたでもご入会いただけます
賛助会員にご加入いただきますと書籍が5%割引価格で購入できます。
※購入時は定価表示になっておりますが、書籍発送時に送付する請求書にて割引適用させていただいております。
★賛助会員の皆様には下記の会員特典をご用意させて頂いております。
・書籍購入時5%引き
・当連盟発行のニュースレター「JL NEWS」のご提供
・限定出版「発達障害白書」最新版の贈呈
・各種事業の優先的ご案内、割引
・発行資料のご案内、割引
★ご入会方法★
こちらをカートに入れていただきますと購入する形でご入会いただけます。
★会費の入金方法★
・郵便局の備え付け用紙を使っての振込
・銀行振り込み
書籍・DVD購入時に賛助会員にご入会いただいた場合は書籍と一緒に賛助会員の入金方法のご案内を入れさせていただきますので、ご確認いただきお手続きをお願いいたします。