編集 公益社団法人 日本発達障害連盟
判型 B5
ページ数 216頁
CD-ROM付き
2018年9月1日発行
- 定価
- 3,000円 (税別)
- ★ 当連盟の賛助会員の方へは本書を無料贈呈しております。
【書籍の注文は明石書店へ↓】
特集1では、教育・福祉・労働の観点から障害者施策の課題と方向性を探り、特集2では、注目が高まりつつある発達障害者支援について様々な角度から捉える。さらに、2017年度の各分野に関する注目のトピックを網羅。知的障害・発達障害をめぐる動向を押さえるための必須の書!
目次
- 第1部:特集
1 障害者関連施策はどこに向かおうとしているのか
Ⅰ 特別支援教育行政の今後の方向性
Ⅱ 発達障害者支援の取り組みと課題
Ⅲ 労働行政の課題と取り組み
Ⅳ 今後への願いと期待
Ⅴ 本人の願い、親の思い2 発達障害への多様なアプローチ
Ⅰ コミュニケーション支援の現状
Ⅱ 実行機能と具体的な支援法
Ⅲ 発達障害のある大学生への支援
Ⅳ 発達性協調運動障害への理解と支援 - 第2部:各分野における2017年度の動向
- 第1章:障害概念
- 第2章:医療
- 第3章:こども・家族支援
- 第4章:教育:特別支援学校の教育
- 第5章:教育:小・中学校等での特別支援教育
- 第6章:日中活動
- 第7章:住まい
- 第8章:地域生活支援
- 第9章:職業
- 第10章:権利擁護/本人活動
- 第11章:文化・社会活動
- 第12章:国際動向
- 第3部:資料
- 年表(2017年度の動き)
- 統計(教育/福祉・労働)
- 日本発達障害連盟と構成団体名簿