2022年度 自閉症セミナー
“共生社会の実現を目指した自閉症支援を考える
~自閉症支援のコアスキルを学ぶことから~
私たちの国で最初に自閉症の症例報告が発表されてから70 年が経過しました。比較的
初期に脳の発達に障害が存在する、周囲の環境とのミスマッチで行動障害が顕著な症例
が多い、高学歴あるいは社会・経済的に成功している人も多数存在する、自閉症より
ASDと呼ばれることが多くなるなど、長年の自閉症研究の成果が、福祉・教育・療育
分野における自閉症支援のあり方も変えてきました。
本セミナーは、知的障害のある自閉症の人を主に取り上げ、障害福祉や特別支援教育
分野で必要となるコアスキルをこれから学び、習得したい人の道案内を行うことを目指し
企画しています。自閉症支援のコアスキルは、実際に支援の現場で自閉症の人と継続的
に触れ合うことでしか身につきません。
しかし、適切な知識を知り、目指す方向を知らずに、経験則に依存していてはいつまで
たってもコアスキルに至りません。さらに、自閉症の人の成長に期待することと、私たち
社会の多数派が自閉症の人に合わせて歩み寄ることとをミックスすることも求められます。
共生社会の実現を目指す現在、私たちは自閉症支援をどのように学んでいく必要がある
かを、全国で活躍する講師陣と一緒に学びましょう。
2022年度自閉症セミナーコーディネーター
(公社)日本発達障害連盟 常務理事 志賀利一
(公社)日本発達障害連盟 理事 日詰正文
- ■ 日 時 2022年9月10日(土)~9月11(日)
- ■ 会 場 北とぴあ
- (東京都北区王子1 丁目11-1)
- 東京メトロ南北線 王子 5番出口 直結
- 京浜東北線 王子 北口 徒歩 2分
- 都電荒川線 王子駅前 徒歩 5分
- ■ 定 員 2日間 100名
- ※ご入金日により先着順になります。
- ■ 参加対象者 発達障害医療、福祉、教育、行政関係、保護者 他
- ■ 参加費 17,000円 ( 賛助会員 15,300円 )
- ※連盟構成団体の会員と、連盟賛助会員とは異なりますのでご注意ください。
- ■ 主 催 公益社団法人 日本発達障害連盟
詳しいプログラムは確定次第掲載いたします。暫定のプログラムは こちら です。
【お申し込み方法】
下記のいずれかの方法で、参加費を添えてお申し込みください。
ご入金の確認後、参加証(兼領収書)および会場地図を9月上旬にお送りいたします。
ご入金の確認後、参加証(兼領収書)および会場地図を9月上旬にお送りいたします。
1、下記フォームよりお申込み
※お申込みいただきますと、申込確認メールが届きます。そちらに入金の方法が記載されております。メールが届かない場合は事務局へお問い合わせください。
※ホームページ上でのご入金はできませんのでご了承ください。
2、掲載のセミナーチラシを印刷し、申込書に必要事項を記載の上FAXまたは郵送でお申込み
3、チラシが届いた方はチラシに封入されている郵便振替用紙(青色)でお申込み
【注意事項】
✐参加される方の理由によるキャンセルにつきまして、ご入金後の払い戻しはできかねますので予めご了承ください。
✐お申し込みの取り消しはできませんが、代理の方の出席は可能です。
✐お申し込みの取り消しはできませんが、代理の方の出席は可能です。
【お問い合わせ先】
〒114-0015
東京都北区中里1-9-10パレドール六義園北402号室
公益社団法人 日本発達障害連盟 セミナー担当
TEL:03-5814-0391
FAX:03-5814-0393
E-mail:seminar22@jldd.jp
東京都北区中里1-9-10パレドール六義園北402号室
公益社団法人 日本発達障害連盟 セミナー担当
TEL:03-5814-0391
FAX:03-5814-0393
E-mail:seminar22@jldd.jp
