『障害者週間連続セミナーのご案内』
障害者の特性や潜在力が活かされ、能力として発揮され社会参加がスムースに行われる事例が増えています。人によっては世間を広げ世界とつながり特性を能力に変えて障害をプラス思考で捉えて活動しています。2020年東京オリ・ パラに向けてビヨンドとして様々なイベントが企画されています。オリンピック憲章の掲げるオリンピアードの精神には、スポーツだけで無く教育、文化・芸術分野の重要性がうたわれています。
障害者の芸術文化が「生の芸術」(アールブリュット)として高い評価を得て、オリンピアードの精神の発露として、国内だけで無く海外にも魅力を広げている事を紹介します。
コーディネーター
日本発達障害連盟 常務理事 田中正博
◇企画・お申込先 公益社団法人 日本発達障害連盟(東京都北区中里1-9-10)
◇日 時:2019年12月5日 (木)16時30分~18時30分
◇会 場:有楽町朝日スクエア (東京都千代田区 有楽町2-5-1 有楽町マリオン11階)
◇参加費:無料 16時 受付開始
◇プログラム:
シンポジスト
久保 厚子 全国手をつなぐ育成会連合会会長
田端 一恵 社会福祉法人 グロー 法人本部企画事業部部長
丹羽 彩文 社会福祉法人 昴 経営企画室室長
瀧澤 聰 社会福祉法人 八ヶ岳名水会
厚生労働省 「障害者芸術文化活動普及支援事業」部門担当
コーディネーター
田中 正博 2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けた障害者の文化芸術活動を推進する全国ネットワーク事務局長
詳しいプログラムはこちらから【お申し込み方法】下記のいずれかの方法で、お申し込みください。
- ◆プログラムの2頁にある申込書に必要事項を記入の上連盟事務局へFAX
- ◆申込書にある必要事項をメールで記入の上、事務局へメール
上記にてお申込みいただきました後、参加証などの発送は特にございません。
当日受付にてお名前の確認をさせていただき、入場していただきます。
【お問い合わせ先】〒114-0015
東京都北区中里1-9-10パレドール六義園北402号室
公益社団法人 日本発達障害連盟
TEL:03-5814-0391
FAX:03-5814-0393
E-mail:info@jldd.jp