平成24(2012)年度 発達障害医学セミナー
思春期から青年期における支援 -日常から非日常まで-
発達障害の人の困難さは、子どもの時だけではなく、青年期以降成人期にも持続します。学童期までは、何とか対応できていても、思春期~青年期になって直面するさまざまな悩みには、なかなか適応できにくいという特徴があります。特に最近の社会情勢や災害等自然環境の急激な変化に適応できない人も多いのではないでしょうか。
そこで今回のセミナーでは、「思春期から青年期における支援-日常から非常時まで-」として、(1)誰でも体験する、思春期青年期における、受験や大学生活、そして恋愛から子育てについて、発達障害の人はどのように接するのか?(2)非日常的な問題、災害時、逸脱行為やひきこもりの問題、などについて、それぞれのスペシャリストに豊富な経験や研究成果についてお話しをいただきたいと考えています。
このセミナーが、発達障害の人とそのご家族への支援に日々ご尽力されている方々に、少しでもお役に立てれば幸いと思っております。
そこで今回のセミナーでは、「思春期から青年期における支援-日常から非常時まで-」として、(1)誰でも体験する、思春期青年期における、受験や大学生活、そして恋愛から子育てについて、発達障害の人はどのように接するのか?(2)非日常的な問題、災害時、逸脱行為やひきこもりの問題、などについて、それぞれのスペシャリストに豊富な経験や研究成果についてお話しをいただきたいと考えています。
このセミナーが、発達障害の人とそのご家族への支援に日々ご尽力されている方々に、少しでもお役に立てれば幸いと思っております。
2012年度発達障害医学セミナー コーディネーター
青山学院大学教育人間科学部教育学科 古荘 純一
青山学院大学教育人間科学部教育学科 古荘 純一
- ■ 日 時 2013年 3月16日(土)~17日(日)
- ■ 会 場 青山学院大学青山キャンパス 17号館 17311教室
東京都渋谷区渋谷4-4-25
JR・東京メトロ渋谷駅より徒歩10分 東京メトロ表参道駅より徒歩5分
※会場地図は、参加証とともにお送りいたします。
JR・東京メトロ渋谷駅より徒歩10分 東京メトロ表参道駅より徒歩5分
※会場地図は、参加証とともにお送りいたします。
- ■ 定 員 200名 (定員になり次第締め切ります)
- ■ 参加対象者 発達障害医療・福祉・教育・行政関係者・保護者・その他
- ■ 参加費
2日間参加・・・18,000円 ( 賛助会員 16,200円 )
3月16日(土)のみ参加・・・13,000円 ( 賛助会員 11,700円 )
3月17日(日)のみ参加・・・7,000円 ( 賛助会員 6,300円 )
※連盟加盟団体の会員と、連盟賛助会員とは異なります。
3月16日(土)のみ参加・・・13,000円 ( 賛助会員 11,700円 )
3月17日(日)のみ参加・・・7,000円 ( 賛助会員 6,300円 )
※連盟加盟団体の会員と、連盟賛助会員とは異なります。
- ■ 社団法人 日本発達障害福祉連盟
~ご宿泊について~
遠方よりお越しの皆様には、各自で宿泊先の手配をお願いしておりますのでご了承ください。
遠方よりお越しの皆様には、各自で宿泊先の手配をお願いしておりますのでご了承ください。
詳しいプログラムはこちらから